長谷川沼田居美術館へようこそ

 沼田居美術館は、盲目の画家長谷川沼田居(1905~1983年)の作品を展示する美術館です。
 彼は尋常小学校在学中より、図工に優れた才能を見せていました。  15歳のころから漢学者で南画家の牧島閑雲(田崎草雲門下)の内弟子となり、日本画の基礎を学びました。
 26歳の時に栃木県美術展に『二曲屏風』を出品し、小杉放庵に認められ、春陽会の日本画家田中咄哉州の内弟子として上京しました。  しかし、健康や経済上の理由により、3年で帰郷となりました。その後は、足利で描きつづけるとともに、日曜画塾を始め、後輩を育てました。
 50代半ばより視力が悪くなり、ついには失明にいたりました。彫刻家とちがって画家にとって失明は致命的であります。それでもなお長谷川沼田居は筆を捨てず、心眼で描く独自の画風書体を確立しました。  
沼田居美術館は、地域のボランティアにより運営されていますので、お越しの際は、あらかじめお問合わせ下さい。

長谷川沼田居美術館玄関          ひまわりの作品館内展示                  ねぎ坊主他            沼田居美術館館内     
 

書の作品

夏月(書)

水墨画の作品

向日葵

水墨画の抽象的な作品

向日葵

このページの先頭へ